学習定着率を上げる授業 ロミロミ・リンパ流し・フェイシャルトリートメント・アロマセラピー・リフレクソロジー
こちら、授業風景です。
ラーニングピラミッド平均学習定着率と言うものがあります。
講義を受ける授業は5%の定着率。
読書は、10%
視聴覚(カウンセリング・接客)20%
デモンストレーション(実技授業)30%
グループ討論(ボランティア資料作り・ホームページ製作など)50%
自ら体験する(モデルさんにお越し頂きカウンセリング・体のバランスチェック・施術・お見送り・施術体験)75%
他人に教える事(セミナー開催など)90%
このアクティブラーニングは、今支流と成りつつある学習法です。
ボディリラクゼーション専門学院でも、この考えを参考にさせて頂き授業カリキュラムを組んでいます。
限られた時間内に、何に重点を置き取り組むかは今後を左右する上でも重要です。
ボランティアへ行かせて頂く前と後のミーティングも、とても大切です。
どれだけ深く考え取り組んだかで、セラピストとしての成長が格段に違うものに成ります。
0コメント